紛争の内容
破産者である法人は個人事業主が少し大きくなった程度の小さな法人でした。決算書も帳簿もないという情報不足の中で、本当に財産がないのか、破産に至る経緯は本当なのか、調査をするべく破産管財人に選任されました。

交渉・調停・訴訟等の経過
資料が限られる中、最重要な情報源は会社の社長からのヒアリングでした。申立書に記載されている内容と齟齬がある点を詳細に聞き取り、破産に至ったキーマンの連絡先をどうにか取付けることができました。そして、行方不明であったはずのキーマンとの接触に成功し、その主張を聞き取るだけでなく根拠資料の提出を受け、実態把握をすることができました。

本事例の結末
詳細なヒアリングや追加調査により、法人には不審な財産隠しがあったような形跡もなく、安心して破産手続を終了させることができました。

本事例に学ぶこと
法人といっても大企業からいい加減な個人レベルまであり、法人の規模や実態によって破産管財業務も変化します。
本件は資料が不足しながらも、関係者からの聞き取りという人的な証拠に基づき、納得行くだけの調査結果を得ることができた上で裁判所に報告をすることができました。

弁護士 平栗 丈嗣